185 夏の夜のテラデマルシェ【イベントレポート】


おはようございます 

kamada*apartment です 


早速ですが 

8/20(土)に開催された 

『夏の夜のテラデマルシェ』さんのイベントレポートです 



土曜日のこの日は 大荒れの天気でした 

雨が降っていましたが 

テラデマルシェさんは室内ですので開催されます 


雨が少し弱くなった時間を見計らって向かいました 


予定では本堂1Fの出店でしたが 

雨でしたのでお庭の出店者さまが1Fへ 

我々は3Fに移動となりました 



3Fで準備をしていると 

突然バーッと強い雨と風 


これはお客様もお越しになることをためらうだろうな・・・ 


でも良いのです 

本日のテラデマルシェさんはお酒が解禁(笑) 


今回『匙』さんは 

額縁の中に木のスプーンをディスプレイ 


さっそくビールをぐびぐび飲んでおりました 


こちらは2Fのスペースに置かれた 

素敵なお花と花瓶 


こちらのお寺は本当におしゃれだなーと思います 

こんな素敵な空間にお邪魔させていただけることが幸せです 



そして何よりありがたかったことが 

こんな悪天候の中 

たくさんのお客さまが来てくださったこと 



大島紬を格好良いと言ってくださった方や 

伝統柄を積極的にお求めくださった方 


以前にぱっちん留めをお求めいただいた方とも 

今回お逢いできました 


大島紬をご存知の方や

奄美大島で大島紬の織り体験をした方とも 

とても楽しくお話しできました 


私は大島紬を小物に変えているだけの身ですが 

大島紬そのものを褒めてくださると何とも嬉しいです 


木のカトラリーは 

お子様用にと、タガヤサンのスプーンをお求めくださった方  

また、豆皿と子匙のセットもお嫁にいきました 


『夏の夜のテラデマルシェ』さんは 

その名の通り 夜20時まで開催されました 


日が落ちて 

天気もだいぶ落ち着いた頃 


お寺を照らす灯りが とても良い感じでした 


奥からはお買い物やお酒を楽しむ方の声が聞こえます 



この度も 

たくさんの素敵なお客さまや出店者さまに 

お逢いすることが出来ました 


そしてこの素敵な空間を提供してくださった 

テラデマルシェスタッフのみなさま 

大変お世話になりました 


匙(saji)さんはかなりご機嫌ペースでお酒を楽しみ 

私もチビチビとおいしいワインとおつまみを堪能させていただきました 


ありがとうございます☆


また今回も『migle-ミグル-』さんが取材で取り上げてくださいましたので 

もしよろしければそちらも見てみてくださいませ! 

https://migle.gallery/event/496?type=addition


以前の記事はこちら↓

https://migle.gallery/event/451?type=addition


では本日はこの辺で 

良い1日を!


0コメント

  • 1000 / 1000