145 樺桜のスプーンと柿渋染めの器
おはようございます
kamada*apartment です
こちら樺桜のスプーンです
一緒に写っているのは
奄美大島の染め工房でいただいた木の器
それをパートナーさんが柿渋で着色しました
柿渋染め
いいですよね
塗っているときは匂います(笑)
防虫防腐効果があるようで
今回は器に塗りましたが
軒先の縁側なんかにも良いのではないでしょうか
変わりまして
こちらは私の実家に植えてある紅葉です
5月に真っ赤になります
そういう品種の紅葉だそうです
この時期に実家に行くことが多いので
真っ赤に色付いた紅葉を見ると
実家にいるなー、と思います
空との対比がとても美しく
自然には勝てないな、とも思います
そんなこんなで少しずつ5月病から解放されつつあります
では本日はこの辺で
良い1日を!
0コメント