257 手創り市雑司ヶ谷【イベントレポート】
おはようございます
kamada*apartment です
昨日無事に雑司ヶ谷のイベントを終えました
ご来場くださったみなさま
ありがとうございます☆
天気は曇り
時折太陽が顔を出し
ジワリと暑い1日です
会場の雰囲気その①
会場の雰囲気その②
GW最終日、みなさまは家でゆっくりされているのでしょうか
気のせいか、いつもより来場者は少なく感じました
***
大島紬では
なんとこれまでほぼ動きのなかったティッシュケースと
がま口が数点ほどお嫁にいきました☆
アクセサリーのほうが人気ですので
あまり制作してこなかったのですが
創っていて良かったです
大島紬は渋く、黒や藍色が多いので
男性にも好まれます
新たにがま口を制作しよう!と思いました
ブローチやヘアゴム、ぱっちん留めもお嫁にいきました
お求めくださった皆さまに感謝申し上げます
木のカトラリーでは
不思議なカタチに引き寄せられた方が
「これは何に使う用ですか?」と聞いてきてくださいます
「特に何用と決めている訳ではないんです」
と、匙さんは答えています
そこで困る方もいらっしゃるでしょうし
興味深そうに聞いて下さる方
次々にアイディアを出して下さる方もいらっしゃいます
ありがたいことです
***
手創り市さんにつきましては
ほんの少しだけ出店ペースを緩めようかと思っております
次回の出店に向けて
自分たちの創りたいモノ
皆さまが素敵と思って下さるモノを
心を込めて制作して参ります
それでは本日はこの辺で
良い1日を!
0コメント